
できた!が、自信に変わる場所

学校に行けなくても、笑顔になれる場所があっていい。
「行かなきゃ」と思っても、どうしても体が動かない。
そんな毎日を過ごしているお子さまにとって、
ここは「行けた自分」を少し誇らしく思える場所です。
大きな集団では不安でも、
少人数で静かに過ごせる空間なら、気持ちも落ち着きます。
スタッフとのやりとりや、ささやかな「できた!」の積み重ねが、
やがて「自分からやってみよう」に変わっていく——。
ここは、比べず、急がず、「自分らしく成長できる」場所です。
学校が合わない、集団が苦手、朝になると体調を崩す——
子どもたちが学校に行けない理由は一人ひとり違います。
無理に話しかけなくても、静かに過ごしてもいい。
自然と「また来たい」と思えるようになることを大切にしています。
👨👩👧 保護者の皆さまへ|
🌱 「安心」をゴールに
お子さまが学校に行けない状態が続くと、「このままで大丈夫なのか」と不安になります。
でも、焦らずに、“安心できる居場所に通うこと”を目標にしてみてください。
お子さまの中で、「ここなら大丈夫」「また来たい」と思える場所ができることが、心を落ち着かせ、自信を取り戻す第一歩になります。
✅ 通所のメリット
自宅以外に落ち着ける場所ができる
→ 日中の過ごし方にメリハリが生まれ、生活リズムが整いやすくなります。
「行けた!」という成功体験を積める
→ 自信や前向きな気持ちを少しずつ取り戻すことにつながります。
家庭以外の大人や子どもと関わる経験ができる
→ 社会性や自己表現力の育成に自然とつながります。
学校復帰や進路選択の前段階として機能する
→ 無理のない形で「社会とつながる」ステップになります。
🕊 保護者の不安にも寄り添います
見学や体験にお越しください。
私たちは、保護者の方と同じ目線で、お子さまの可能性を信じて伴走していきます。